2024年6月13日木曜日

利用案内 料金など

 

第二威風丸 利用案内 料金など R7  3/23現在

遊漁船業者登録票

氏名または名称   

佐々木正光


登録番号       

青森県第5364

登録の有効期間  

令和5年7月9日~令和10年7月9日まで

営業所の所在地  

青森県西津軽郡鯵ケ沢町大字

舞戸町字東阿部野111-11

遊漁船の名称    第二威風丸
遊漁船業務主任者  佐々木正光

損害補償措置の保険期間 

令和6年6月11日~令和7年6月10日(毎年更新)

 

保障について

  第二威風丸は日本漁船保険組合に加入しており一人億円上限保障となります

 

●釣り場ポイント

 鰺ヶ沢沖 水深20m~70mの浅場(これ以外の釣りはいたしませんお間違いなく)

 

 対象魚・・真鯛 ヒラメ マゴチ マゾイ クロソイ アイナメ 

                   メバル(金 茶 黒 エゾ) 

       キジハタ マハタ ウッカリカサゴ 本カサゴ

       アマダイ チダイ トラフグ

       ホウボウ 水草カレイ スズキ クロダイ ホッケ

       ブリ(ワラサ) ヒラマサ 

        などの 青物(カンパチ 太刀魚 鯵 鰯 鯖 )     

 

・・ 予約・・連絡方法 ・・・

 

スマホ。。。080-6040-6481Cメールも同じ)

           できるだけCメールで連絡ください(一番早く確実です) 


LINE。。双方で電話番号を連絡先登録後 利用できます


PCメール。。 ajigasawa@bo.main.jp (連絡に時間が掛かります) 

 

キャンセル料は前日までは無料ですが 当日は全額お支払いお願いします

乗船名簿について遊漁船利用者は法律により

 名簿に 氏名 性別 年齢 住所 緊急連絡先電話番号 

         の記載が義務づけられています

 

 出航前日までに乗船名簿作成しますので

   氏名 年齢 住所 緊急連絡先電話番号

  メール LINE Cメール 電話などでお知らせください

  (一度教えてもらえば次回からも 乗船名簿はこちらで記載します)

   ★記載事項に変更があったときはお知らせください


出航時間~終了時間  

   夜明け30分前集合~終了AM1100~11:30  

         

天候により時間より早く寄港する事があります

  (注意)料金の割引等はありません

 

●係留場所  鯵ヶ沢港 海の駅ワンド海側防波堤


乗合乗船人数 人まで 座る場所は話し合いの上 決定

    (貸し切り) 8人まで乗船できます


出船の合否

   前日の8時ころまでに

  Cメール LINE で連絡します

     

    音声電話では連絡しません


乗船料金   令和7年 2/1~


 ●お支払い

        (寄港後お支払いください)

  

・・・乗合・・・6人まで(メンバーにより2人まで追加有り)

 

   1人乗船 14000  人~人乗船 一人7000

 

・・・貸し切り・・・

夜明け~11:30頃まで 48000円 (延長 1時間4000円)

 

レンタル釣り具

 

 竿 リールセット 1000

 

(注意)破損 紛失など 実害費用請求します 

     仕掛け 餌など ご自身で用意ください

 

★ 船には個室トイレあります 女性でも安心してご利用できます

 

救命胴衣乗船前に装着してください

  国土交通省認可 桜マーク付 Aタイプ救命胴衣 以外 乗船できません
  無い人は 船の備えつきの救命胴衣利用できます

 


※船長は出航前に必ず下記のアルコールチェッカーで検査します

普段はアルコールは一切飲みませんので

大丈夫と思いますが

法律で定められています

※右舷中央にハシゴを取り付けております

落水時すぐに対応可能となっております




AISトランスボンダーMA-510TRJ

簡易型AISトランスポンダー(2W) (簡易型船舶自動識別装置) 

衝突警報機能を搭載

AISターゲットが自船のCPA/TCPAとして設定した距離/時間よりも接近したときに、プロッター画面で対象の船舶のアイコンが点滅し、警報音が鳴ります。デッキやフライブリッジなどに設置された外部オーディオ機器に接続すれば、AISトランスポンダーから離れていても、衝突警報機能のアラームを聞くことができます。

※遭難時の位置情報が関係機関に通報

いち早く救助体制が取れます

 





 ※衛星電話とスマホで 非常時の連絡体制を取っています

下が衛星電話インマルサットPRO



 











0 件のコメント:

コメントを投稿