本日の乗船は 大鰐町から 成田さん2人
弘前市から藤田さん
3人ご乗船です
朝4時出航
海は凪で釣り日和
これで釣れれば最高の一日になりそうです
波は0.5mくらい
風は下の写真で判断してください
朝一番のポイントは 先日真鯛爆釣りしたポイントに走ります
ゆっくり走り 魚探で真鯛の反応を探します
私のポイントの見方はちょっと違いまして
大きい反応は探しません
以外に大きい反応には魚は多いですが
ついている魚は思ったほど大きくなくて
真鯛あたりでも50cm以下の小さいものが多いですね
メバルでも同じような反応の探し方をします
なぜにこんな探し方をするかというと
大きい反応はイワシの大群が映っていることが多く
すぐに移動してしまいます
船は シーアンカー(パラシュート)
海に落下傘を入れて船を制御しています
ポイントを線でとらえることが多く
その日の 潮の流れと風向きで
船の流れ方が違います
これが一番難しい
風だけならば風を見れば大体わかりますが
潮の流れと風が合わさると
船がどちらに流れるか見当がつきません
これが腕の見せ所
漁礁のある所なら
流れを読み切り何か所もある漁礁の上を
通過するようにしてます
そのため 朝一番はどちらに流れるか
難しいのです
漁礁の釣り線の釣り
それに対して
真鯛などは漁礁は関係ないので
大雑把にポイントを決めれますので
とても楽ちん
そのため 真鯛が散らばっている
ポイントを見つけて エンジンを切って船を流すのです
あとは エンジンをかけっぱなしで
船を立ててポイント狙い撃ちの釣り方もありますが
広範囲を釣るのには適してなくて
ポイントを何か所も探すのに適してます
そのため 知っているポイントをしか
責めることができず
違う場所で釣れていても
分からないことがあります
エンジンを8時間もかけていると
燃料もかなり使います
ほかの遊漁船のように料金を高く設定しているなら いいのでしょうが
私の船は かなり安い乗船料金ですので
燃料価格も頻繁に上がっており厳しい
燃料代の節約
そのため皆さんにはできるだけ 多い人数で乗ってください
とお願いしています
船が大きいので皆さん思っているより
燃料の消費を大きいのです
そのほかには
魚はエンジン音で散らばります
浅場の釣りではなおさら エンジンを切って
釣るほうが良いですね
船長の仕事は
釣り人が朝一番で魚を釣れるところに連れていくことが仕事です
真鯛などは 食い気のあるポイントに行って
水深の指示を出せば
それなりの仕掛けならば
誰でも釣れます
ただ
昨日もそうでしたが
ばらしが多い
というより切られている
使っている仕掛けを聞くと
リーダー3号
せっかく大物をかけても
自分の仕掛けが切られて逃がす
なぜに細いリーダーを使うのか理解できません
メリットは仕掛けの動きが良くなるのと
流れが速いときの抵抗を減らす
これだけです
しかし 青森の魚はデカい
この軟弱な仕掛けでやり取りするメリットが感じられません
本当はお知らせしたくありませんが
私の仕掛け回りです
リーダーは下の三個
でDUELのカーボナイロン
500m巻き アマゾンで700円ほどで買えます
一度買うと何年も使えますね
リーダーもだんだん老けてくると
仕掛けが白くなるのと
日光で劣化が進みます
高いナイロンを長く使うよりは
安いナイロンを頻繁に取り換えたほうが
切れにくいですね
透明感が無くなると
魚にも見えるようで
漁師の刺し網でも
古い網と新しい網では
魚の掛かり方が違うようです
多分 網が魚に見えているんだろうとの話
浅場のカサゴなどは4号 2m 根掛かりしたときにリーダーから
切れるようにしています PEは8X 1.2号ですね
1号では細い 1.5号では太い
今のところ道糸はこれが一番使いやすい
真鯛なとは リーダー5号 5m
青物が多いときは6号以上のナイロン5m
針は ジグも オバルカブラ タイカブラなど
すべて伊勢尼14号NSBを昔から気に入った人から
ネットで大量買いしてます
ハリスは これもすべての仕掛け同じ
下のPEライン10号で巻いてます
これらの仕掛けで 針を伸ばされたこともないし
切られたこともありません
私の場合 人より大量に仕掛けを使うので
安く丈夫なものを選ぶようにしてますね
そんなことで
最近の仕掛けの針は小さくなってます
針自体は丈夫ですが
個人的には こんな小さい針のメリットが感じられません
小針は 小さい鯛を狙うのならいいでしょうが
大きな真鯛60cm以上
10号ほどの小針では
口の皮にかかっているだけで
よほど良いところにかからなければ
ばらします
メーカーは 小針にすると
魚がタイラバを口に入れたときに
針を感じないとかの発想だと思います
魚も50cm以下の真鯛で喜んでいるような
地域で開発されたものを販売しているのでしょう
小針にすると 強引に巻き上げると
皮一枚でかかっていると
皮が裂けます
そうなれば やわらかい竿が必要
ドラグの効きが良い リールが必要になります
針を小さくしただけで
竿が売れて その竿に合わせた リールが売れます
ラインを細くしたほうが良いといえば
やはり タックルもそれに合わせたものを買うことになります
メーカー指定は 基本は0.8号の8XのPEライン
リーダーがフロロの3号
こんな感じでしょうか
鰺ヶ沢の沖の魚を相手にするにはリスクが大きすぎます
こんな仕掛けで船に乗るのは
以外に初心者に近い人たち
経験が無いので 情報をうのみにしている
メーカーの戦略ですね
私の釣り漁師仲間は
私と同じ ナイロンの7号を巻いてます
針も15号
真鯛だけでも朝の5時間くらいで
かなりの真鯛を釣ってきます
プロがこんな仕掛けで釣るのには
理由があるのです
毎日沖に出て 何10Kg
も釣るのには トラブルがなく
少しの傷でも大物が取れる仕掛け
ラインが太くてもこれfだけの数を釣ってくる
針が大きくても これだけ釣れている
船で大物をかけて ラインが切られた
針が伸ばされた
結局は仕掛けのロス
心のロス
丈夫が一番
「切られるくらいなら釣れないほうがいい」
朝一番から入れ食いが始まり
たも網が間に合わない
数は4本くらい置いているので
皆さんに
自分で網入れしてください
大物を釣った藤田さん
50cm真鯛
小さいね。。
成田さんも大物
また 釣れだ===~~~
成田さんも大物ヒット!
7時前には 皆さんクーラー満杯
もう真鯛要らないよ~~~~~
船に乗ったときは 真鯛狙いだと。。
釣らせてあげると
もう 要らない だと。。。。。
クーラーの隙間に入る根魚が良いな~~~
そんなわがまま言うと 帰るよ!~~~
和気あいあい ストレス発散
写真が少ないのは 釣れすぎて写す暇がないからです
下のサイズ感で皆さん釣れました
マゾイもウッカリカサゴも結構大きいですが
真鯛が大きすぎて小さく感じます
藤田さんのクーラーの中身
12時前に終了
寄港しました
来月また来るそうです