2021年6月27日日曜日

6/27 遊漁船





今日のメンバーはいつもの
漆沢さん 田中さん 尾崎さん 岡元さん
4人で出航
本当は船を斜路に上げる予定でしたが
肝心の巻き上げ機のエンジンが掛からない
色々試しましたが
ギブアップ
あきらめました

知り合いの斜路を借りてタイミングを見て
上げる予定です
今回は 船底塗料を塗るのと
防食亜鉛取り付け
シャフトの磨きですね
3~4日は掛かると思いますので
天気を見て
揚げますよ

土曜日の午後 弘前市に買い物に行くと
ラインが鳴り
漆沢さんが
海に行きたいな~~ 
中止していることになっているので
まさか
船上げ中止とは分からなく
即座にこのことをお知らせすると
仲間を集めるとのこと
夕方まで今回のメンバーが集まり
出航になりました

朝3時半出航
満月が出ていたので
海は明るく
走りやすい
いつものマゾイポイントから
釣り開始

しかし。。。
掛からない
水温が上がったから
移動したのか
ここで船長の腕の見せ所
あっちこっち移動
とうとう!
今日のマゾイ様の居場所を突き止めましたよ!
このポイントを集中的に攻めまくり
大マゾイ次々釣れてきますね

外道で ワラサ 今の時期高級魚のアイナメ様も釣れて
皆さん興奮気味
我が船は ロックフィシュ専門の遊漁船なので
他の釣り人とは違うのです
真鯛はいまいち釣れていない様子
本来 真鯛は外道なので
それほど皆さんこだわっていは居ませんね

見ていると なんと!
タイラバに餌を付けて釣っている
ジグに餌を付けて釣っている
釣れれば何でもあり状態

ある程度釣れたので
浅場に行きましょうか
しかし。。。いつものカサゴポイントが釣れない
水温が上がると
付き場所が変わります
こんな時は
船長 必殺ポイント
ここは食いましたサイズは一回り小さいですが
入れ食い状態
11時半終了しました




良型アイナメにご満悦の漆沢さん


大マゾイにうっとり 田中さん

最近 腕を上げてきた 岡元さん

岡元師匠を抜きそうな 抜いたかもしれない 尾崎さん


これは田中さんのクーラーの中身ですね

皆さん結構釣りました マゾイも40cmクラスもかなり釣れ
まだまだ 楽しめる 大マゾイ釣りでした
 

2021年6月26日土曜日

船メンテナンス中止

 船の巻き上げ機故障で巻き上げ

中止にしました

明日天気も良いので

出港出来ます

行く人は夜までにご連絡下さい

2021年6月23日水曜日

船のメンテナンスのため 予約中止にします

 今週末から1週間

斜路に船を巻きます

メンテナンスをしますので

予約中止にします

予定では7/3(土曜日)以降の

予約受付の予定ですが

天気が悪い場合

船を下せなくなる可能性があります

早めにメンテナンスをして

早めに下すように努力します

よろしくお願いします

6/23 オバルの注文 続々です

先日まで遊漁船の予約でいっぱい
かなり疲れました
今週は まったり過ごしています。。。。
と言いたいのですが。。。
毎日のようにオバルの注文
多いのはオバルカブラ
先日まで船に乗った人たちが
次の釣行で使うために
予約をしています

何故にオバルカブラの注文なのか
最近の遊漁船の釣りパターンは
朝一番で
深場の漁礁周りの釣り
そして釣れなくなったら
浅場でカサゴ狙い
このパターンの釣り

かなりの人たちは
ジグかタイラバを持ってきます
これで 深場のポイントを攻めるのですが
先日のように
ジグの名手ですら
釣れてくるのは 青物
たまに小さい根魚
タイラバも同じような感じ

しかし
こんな中
オバルカブラをカスタムした
人たちは
大マゾイやウッカリカサゴ
入れ食いに近い釣れ方
初心者でも
私が
釣り方を教えると
同じような釣れ方なのです
そのため 
竿を持っている人でさえ
レンタルセットを借りるありさま
船のレンタルセットは
ロックフィシュに対応した
竿 リール ラインになっています
私が選んだものですので
使いやすいはず
初心者が始めてレンタルロッドで釣りをして
その次に乗る時までに
レンタルロッドに近いものを探して
揃える

タイラバロッドではだめなの。。。
ダメではないですが
タイラバロッドは
細身で巻き上げて当たりが有っても
そのまま巻き上げる
そのため 合わせることが必要ない
先端も細く柔らかい竿が多い
この竿を持ってくる人が非常に多い
根魚用になると
タイラバの竿では
柔らかすぎて
フッキングができないのです

オバルカブラの釣り方は
基本 巻き上げの釣りです
当たりが有ったら大きく合わせてフッキングさせる
そのため
竿は固めになっています
私が バスロッドを改良して
つかっているのには訳があります
バス釣りとロックフィシングは
かなり共通していると思います
遠くにキャストして探り
当たりを見逃さず
フッキングさせる
バス釣りは横の釣りに対して
ロックの釣りは
縦の釣り
掛ける魚も似ているので
バスロッドは非常に使いやすい
ただ難点があり
リールから下の
バット部分が短い
キャストをメインにしているので
短いほうがキャストしやすいからです
しかし
海で使う場合
脇に挟める長さが無いと
大物が掛かったとき
やり取りが大変
そのため
私は
中古のバスロッドを改造して
竿尻を脇に挟めるくらいに足して伸ばしています

ほとんどの人は
改造はできないと思いますので
これ以上は書きませんが
探してみると 安いバスロッドでも
改造すれば非常に良いロッドになるものが
ありました
 
上州屋で売っている
初心者用のバスロッド
アイランダー
5000円位かな
私は萬屋で中古買いましたので
もっと安く買いました
この竿の602MB
固めでかなり使いやすいと思います
ベイトロッド
この竿の竿尻を
脇に挟めるように改造できれば
最高のロックフィシュロッドになります

これにベイトリール左巻き
ベアリング8個以上
これが最低限の
根魚釣りのタックルです
中古のリールを探せば
竿とリールとライン全部で
1万円で揃いますよ

今週末は珍しく予約入っていませんね
予約なければ
買い物と 船上げしようか考えています
来週は天気があまりよくない日も多そうだし。。。



















2021年6月20日日曜日

6/20  遊漁船

 
今日は明け方まで大雨
出航する頃には雨はやみ風もなく
釣り日和
今日はいつもの雨男2人が
乗り込みますよ

ということで
メンバーは
秋田 三沢さん 小田島さん
弘前市の漆沢さん
本当は弘前市の桜庭さんご夫婦も
乗船予定でしたが
週間予報で
今日は大雨で釣りにならないだろうと
早めにキャンセルのご連絡
しかし
分からないのも天気予報
前日にならないと分からないのです
船にLINEが来て
キャンセルしたのを
悔しがっていましたよ
お返しに大物の写真を送りました
ハハハハ!

3時半出航
迷わず いつものマゾイポイントに

秋田の2人には
初めての釣り方を伝授
簡単ですのですぐにわかります。。

釣り開始
すぐに私に大マゾイ
次々釣れます
私はオバルカブラレッドヘッド 
カスタムバージョン
これは無条件釣れます

そのうち 三沢さんにも大物が。。。
久しぶりの大物ウッカリカサゴ
小田島さんにも次々釣れます
皆さん新しい釣り方も習得
しかし
ジグで狙っている
漆沢さんに
全く掛かりません
たまに掛かるのはイナダ
前回はジグでもかなり釣れていたので
今回も大丈夫?
しかし
魚は気まぐれ
結局 根魚はこのポイントで
ジグでは釣れず
本人首をかしげておりました

そのうち小田島さんの竿に
大物!
今日はレンタルロッドを
使いたいということで
ベイトリールとジグロッド
PE1号 リーダー4号5m
このタックルなら
かなりの大物でも大丈夫なのですが
ドラグ 出っぱなし
止まらない
そのうち 船の底に入り
あっけなくPEが切られました
一体何の魚か分からない
かなりの大物なのは間違いありません

皆さん
マゾイも飽きたので
浅場に 
カサゴ ヒラメ キジハタ
狙いに行きましょう
カサゴはお約束通り
入れ掛かり状態

天気も一瞬雨が降りましたが
奇跡的に雨男二人のジンクスも
多少弱まり
本人たち曰く
もしかしたら。。。
桜〇さんが雨男なのでは。。
笑いますよね

11時30分終了しました





良型ウッカリカサゴにご満悦の三沢さん



大マゾイに嬉しそうな 小田島さん


これは私が釣った 本日最高の 大マゾイ



次々釣れて いけすに魚が増えていきます


本カサゴ大好きの小田島さん



これは私の釣果です
イナダは漆沢さんから貰い 魚は最後に皆さんで分けてもらいました
私は昨日の魚がいっぱいあるので
持ち帰り無でした

明日からは オバルカブラとHFオバルの大量注文が入っているので
こちらの制作です
今月は結構忙しいですね
オバルカブラのカスタムバージョンが釣れるので
皆さんブログを見て めいめいに 作って来ていますね
これも楽しいですよ


2021年6月19日土曜日

6/19 遊漁船 

 

今日は昨年も乗っていただいた
弘前市の五十嵐さんと職場の同僚の斎藤さん 今井さんと娘さんの
小6の柚希さん
鯵ヶ沢の石田さんの
5人で出航です

朝3時半出航
ヤマセがかなり強く吹きそうですが
朝のうちは少し弱まりそうですので
まずはマゾイポイントに直行
釣り始めますが
いまいち 食いが悪い
それでも
五十嵐さんに大マゾイ
石田さんにも大マゾイ
私も何匹か釣りますよ

皆さんそれなりに釣っていますが
サイズが本気でないので
写真撮影にはならず
残念な斎藤さん
結構釣れていたのですが。。。

風も強くなってきたので
浅場でカサゴ狙い

カサゴは入れ掛かりになりました
皆さんかなり釣れたので満足そう
そんなか
私が手取 足取り 教えていた
柚希さん
カサゴの入れ掛かり状態
お父さんより釣ったかもしれません
10匹は超えたかな。。。

11時風も強くなり
釣りにくくなりましたので
終了しました


良型アイナメを釣った 石田さん


大きい本カサゴを釣り上げた 今井さん


私のお弟子さんの柚希さん


絶好調の五十嵐さん こっそりオバルカスタムバージョン作って来ていました


大マゾイに石田さんもご満悦


これは石田さんのクーラーの中身

2021年6月14日月曜日

6/14 遊漁船 今日も大物が。。。

 


今日は弘前市の藤田さんと
大鰐町の成田さん
藤田さんは久しぶりの乗船です
成田さんは初めて
はたしてどうなったでしょうか

朝3時半出航
波もなくて釣り日和
迷わず昨日のマゾイポイントに直行

釣り開始しますが
普段の釣りとは勝手が違うのか
掛かりません
タイラバやジグで攻めますが
ダメのようです

私はいつものように 大マゾイ連発
かなりのペースで釣ります

しかし 成田さんに大マゾイ


そのあと 藤田さんに珍しい 高級魚 本メバル


今日は異常に潮が速く アッというまに何キロも流されます
ピンポイントでは釣りにくいですが広範囲で釣り事が出来たため
久しぶりに 私に真鯛ヒット!


私に少しして またもやヒット! 重いだけで引かない 
上げてみるとなんと 大マゾイダブル
今季最高の大きさですね


そのあと 成田さんがやってくれました
タイラバで綺麗な真鯛です



下の釣果は 私が釣ったものです
家に魚がいっぱいありますので
藤田さんに全部プレゼント

藤田さんは 弘前市で「シェ.モア」 フランス料理店のオーナー 市内2店舗やっていますね
これらの魚は 店で使うそうです
鯵ヶ沢の大マゾイのフランス料理 どんな料理になるのか楽しみです



皆さんもこの釣りに慣れていないので 釣果はいまいち出したが
それなりに釣れました
私のオバルカブラを見て 欲しそうな雰囲気
「佐々木さーーん」作ってもらえませんが。。。」
最近 遊漁船が忙しくて 暇がありません~~~ん
残念ですが 作れません
丁重にお断りしました
自分でもびっくりしていますが
オバルカブラ カスタムバージョンの釣れること
今日はなんと イカの足1本でこれだけ釣れました
おそるべし!
オバルカブラ レッドへッド

11時過ぎ終了
また来ますと 帰って行きました

2021年6月13日日曜日

6/13 遊漁船 今日も入れ食い 初心者大暴れ

今日のメンバーは いつもの 工藤さん 岡元さん

初参戦 弘前市の 羽賀さん親子

普段は防波堤釣り師で

船釣りは初めてに近いようです

レンタルタックル2組貸出

はたして。。。釣れたでしょうか。。。

朝 3時半 出航

沖はウネリが結構あります

船に弱い人は 厳しい釣りになりそう

先日から 絶好調の大マゾイポイントに直行

ウネリの強い中

初めての人は立っていられない様子

まずは 私が釣り方を伝授

仕掛けは自前ですので

まずは自分たちの用意したもので釣ってもらいます

まずは

ジグでやっていた工藤さんにヒット!

まずまずの良型マゾイ

そのあとから

私の大マゾイ連発劇が始まります

羽賀さん親子に

釣り方を教えると

いきなり 二人とも入れ掛かり状態に突入

「面白いですね~」

船の中は皆さん同時ヒットが何回もあり

大マゾイ 大ウッカリカサゴ ワラサ 大アイナメ

とにかく釣れまくりました

私も昨日の魚が家にあるので

皆さんに 私の釣った魚プレゼントしますが

配るところありますか。。?

皆さん大丈夫そうですので

私も本気で釣ります


そのうち 霧が出始めて

陸が見えなくなりましたが

そのうち日が昇れば晴れるでしょう

                   大物マゾイを釣った岡元さん


          
   
レンタルタックルで大漁の羽賀さん


           
レンタルタックルで次々釣れて 笑いが止まらない羽賀君


                 両手に華の 岡元さん


沖に白波が見え始めて ある程度釣れましたので
浅場に移動
カサゴ狙いです
始めはそれほどでもなかったのですが
マル秘ポイントに入ると 皆さん入れ掛かり状態
初めての羽賀さん親子も次々釣れまくり
満足した様子
波も強く風も出始めたので
早いですが10時過ぎ終了しました
漁港に帰ると早速
羽賀さん
どんなロッドとリールを買えばいいでしょうか。。。?
皆さんで あれが良い これが良い
談義
まずは釣具店で探してみて
今日 使ったタックルに近いものを探せば良いですよ
それで本日は終了
また 新しい 仲間が増えそうな感じでした





籠の中の魚は私の釣果です 一番大きいマゾイで40cm弱
これは皆さんで分けてもらいました
今年のマゾイは旨いですね
大きさもありますが
大マゾイ当たり年
水温が上がれば 釣れなくなりますので
今のうちがチャンスです
カサゴはこれから最盛期になりますので
夏場でも 根魚に困ることはありませんね


                     皆さんもこんな感じで大漁でした

明日も出航です 初めての人たちですので
どんな釣りをするのか楽しみです
さすがに4日連続
疲れましたが頑張ります
来週土日予約ありますが
若干空きがあるので
ご予約OKです


2021年6月12日土曜日

6/12 遊漁船

 


今日はいつものメンバー
弘前市の 漆沢さん 田中さん 桜庭さん
漆沢さんはいつも通りにジグで攻めます
田中さんは真鯛が釣りたいらしく
タイラバで攻めますが

桜庭さんは先日オバルカブラ大量注文したので
それを使います




まずは 漆沢さん


タイラバが釣れないらしく 手作りオモックで入れ掛かり状態



桜庭さんもいつも通りに釣り上げますよ


田中さんは何故か調子が良くて 結構掛けますね
久しぶりの田中劇場に本人ニンマリ





                これは私の分です大きいマゾイで40cm位
                 皆さんもかなり釣りましたよ

写真は有りませんが 漆沢さんはジグでワラサ何本か釣りましたよ
田中さんのお腹の調子が悪いらしく
風も出始めたので
10時に終了しました

2021年6月10日木曜日

6/10 遊漁船

今日は 秋田からお越しの
藤島さんと 初体験 佐藤さん
船釣りもほとんど初めてのようです
道具も仕掛けも藤島さんからお借りして
挑戦ですよ

朝3時半出航
藤島さんに何を釣りますか?
根魚!
真鯛は?
要らないそうです
先日釣った真鯛を裁くと メスの卵に
アニサキスが大量に入っており
身も不味く店では使いたくないそうです
滅多にアニサキスは入っていませんが
たまにあるので 真鯛釣り 青物釣りの人は気を付けてください
アニサキスは
イワシなどの小型青魚やマイカに入っており
これを食べる 今の時期の 真鯛や青物 ヒラメなどに
入っています
鯵ヶ沢沖のように ほとんどイワシやマイカが居ない海域では
アニサキスの入っている魚は少ないですね
アニサキスを食べると
胃の粘膜に食いつき
すごい激痛と嘔吐があり
すぐに内視鏡のある病院に行ってください
内視鏡でアニサキスをつまんで取るそうです
私は経験ありませんが
知り合いの漁師が春に大きなヒラマサを釣って
親子で食べたところ
二人で アニサキスにやられたそうです
近所の胃腸科のドクターに取ってもらったそうですよ

色々な予防法はあると思いますが
私は 刺身の柵を光にかざしてチェックします
刺身はザク切にしないで
薄作りにおろすようにしていますね
フグの刺身のような感じですね
よく イカの刺身で素麺状に切りますよね
松前の知り合いの漁師の話では
虫切りのために
イカを細く切るそうです
こうすると アニサキスも切ることになるとのことで
漁師の知恵ですね
私も専門家でないので
参考にするくらいにしてくださいね
ちなみに
私がいつも釣っている 根魚でアニサキスは
見たことがありません
カサゴは全く寄生虫は居ませんね
素晴らしい魚です
以前は
大物でなければ魚でないという釣り師も多かったですが
釣る難しさが面白いと
ファンが増えています
魚自体も 刺身をはじめ 揚げ物 煮物
身持ちの良さ
近所におすそ分けがしやすい魚ですので
深場の魚が釣れない時は
浅場に行きましょうコールが多くなりました
確かに 私も長年釣りをしていますが
カサゴ釣りは面白い
掛けるまでの技術の差がでるので
やめられませんね

そんなことで
真鯛は要らないとのことで
迷わず
マゾイのポイントに直行
今日は仕掛けの巻き上げが軽い
こんな時は
潮が動いていない証拠
潮が動かないと何故に魚の活性が悪いのか。。。
魚はエラで海中の酸素を取り込みます
潮が動かないと海中に酸素量が減りますので
酸素不足を解消するために
動かない
泳ぐ魚は特に食いが悪くなります
水温が高いと海中の酸素量が減りますので
これからの季節 は厳しいですね
そのため 干満の差が多いと海中に流れができますので
酸素が増えます
高さのある 漁礁や根があると 潮がぶつかり
酸素が生まれます
今日の潮周りは
水位差のない長丁場の上げ潮
そのため 仕掛けを巻き上げても
流れが無いので
軽く感じるのです

やはり釣り始めても
先日のように 食いつきません
釣れてくるのは
小さいウッカリカサゴ
ならば
きつい漁礁に行きましょう
ここからピンポイントに釣りで
釣果を伸ばしました




ウッカリカサゴの 藤島さん 良型マゾイの 佐藤さん


マゾイのポイントでは 真鯛 青物は皆無
ある程度マゾイも釣りましたので
浅場に移動することに
しかし
カサゴもいつもの場所で釣れません
そのうち
浅場のもっと浅場で
ナブラが
ダブルでワラサが釣れて 大騒ぎ

佐藤さんも生まれて初めてのカサゴにご満悦


浅場で大きいアイナメも釣れだし







佐藤さん ワラサに大騒ぎでなんとか釣り上げ
オモシレー


もしかして。。。釣れない時の必殺ポイント
ここから皆さんカサゴ入れ食いが始まり
サイズもまずまず
暑くなってきて さすがに還暦メンバー
11時やめようか。。。終了です


 写真は三人分です 大物は少ないですが 結構な釣果ですよ
最近は毎回こんな感じで 皆さん満足しているようです
引きを楽しみたいなら 青物がたくさんいますので
そちらで楽しむのも良いかもしれません
真鯛は はっきり言って不味いです
覚悟の上狙ってください
鯵ヶ沢の市場では 先日の真鯛の相場 1kg200円
50cm真鯛が一匹200円ですよ ここから手数料引かれますから
水揚げしても儲けは有りませんね
真鯛釣りで漁師では生活できないのです

明日は出航 久しぶりに JIGER 漆沢さんが
私に戦いを挑んできていますので
私もルアーを駆使して やっつけてやりましょう
楽しみです。。。。