2022年2月23日水曜日

2/23 さっき配達されたよ!

 こんなに天気が悪いと 週一の弘前市の買い物も

ままならない

コロナの感染数も弘前市は

毎日のように100人越え

10日で1000人

目に見えないものなので

予防にも限界があります

鯵ヶ沢町でも たまに感染情報が有りますが

コロナが始まって現在までで

10人以下

無いに等しい

風が強いので 屋外で会話をしても

飛ばされてしまうので感染しにくいかもしれません

コロナを可視化するには

タバコの煙と同じくらいの大きさですので

マスクをしてタバコを吸ってみる

そして吐き出す

マスクのどこから漏れているか

分かります

そんなことで

マスクでかなり防げても

顔とマスクの隙間から 漏れているので

マスクは完ぺきではありません

何故に屋内は移りやすいのか

換気していない部屋でタバコを吐き出すと

部屋中 漂いますよね

いつまでも部屋から煙が出ていかない

そのうち煙を吸ってしまいます

感染の原理

離れて居ても 密閉した空間で

空気の換気がなされていないと

そのうち感染します

以外に 焼肉店など感染しないと言われていますが

焼き網の下から排気 上にもダクトがありますね

空気の循環が速いので

比較的感染が無いのかと思います


部屋で悶々

ジャンク探しもしていないし

ホールフィシングもさすがにこの天気だと厳しい

思わず ネットで掘り出し物探し

しかし

最近欲しいものが無い

先日 HFをやって 魚を手持ちで撮影したいが

魚掴みが無い

船で使うものは大きいので

小さいモノが欲しい

撮影時 あまり主張しない色合いのもの

錆びない 単純なもの

ホールド力が高いもの

渓流釣りや

防波堤でも使いたいので

このようなものを探すと

有りましたよ!

送料込み600円

先ほど到着しました


大きさは 12.5cmほど

思ったより
ホールド力が有ります
金属でないので
メンテナンスは要らなさそう


船でも使えそう
あまり暴れるものは使えませんが
カサゴや根魚系であれば
余裕で使えそうです
救命胴衣にぶら下げておけば
使い道が有りそうです









2/23 お気に入りベストタックル

今日は祝日 天皇誕生日?
昨日は 猫の日だそう 2がいっぱいだから
ニャンニャンニャン
 2022年-2月-22日-22時-22分-22秒
これを記録できれば ちょっと嬉しいかも

鯵ヶ沢も吹雪いています
風が強いので 昨日から5cmも積もりました
わ~~大変だ!
弘前市はとうとう100cm超え9年ぶりだそう
現在は110cm位

先日面白い事を知った
現在 地球は氷河期だそう。。
イメージではマンモスが走っていて
地球全体が氷で覆われているイメージ

何故 現在氷河期なのか
南極と北極に氷河があるからだそうです

寒いわけです ハハハハ!
それじゃ 氷河期の前はいつなのでしょう
今から 5000年ほど前の

「縄文海進」

この言葉を聞いてすぐにわかる人は
凄いですよ

氷河期が始まる前
縄文時代
南極や北極の氷河が無かった
どうゆうことか。。
地球全体の気温が高かった
現在 温暖化で大変と騒いでいますが
縄文時代は 地球には氷河が無かった
要するに
気温が現在より高かったわけです

頭の良い人はわかるでしょう
氷河が融けると
水になりますよね
そうなると 海の水面が高くなるのです

水面が高くなったのが現在から5000年ほど前が
最後です
これ以降 地球が寒くなり 氷河期に向かいました
それで今が氷河期なのです

では 縄文海進の前の
青森はどうだったのでしょうか
現在 住んでいる場所の海抜5m位まで
海だそうです
我が家の海抜は5m位ですから
縄文時代は 海か砂浜かな
縄文の遺跡が高台にあるのは
水面が高かったから

自宅の裏山は縄文土器 矢じりなど
掘るといくらでも出てきます
鯵ヶ沢の高台は
縄文集落跡だらけなのです
何故に開発しないのか。。。
不思議ですね。。
答えは ここでは言えません
知りたい人は
土建関係の人に聞いてください
闇が分かります

現在 海抜5m以内に 皆さんが生活している場所は
海だったのですよ
三内丸山遺跡も高台にあります
今の感覚で考えると
何故に海から離れた場所にあるのか考えませんか?
住居から海までかなり距離が有りますよね
海産物を取りに行くのに
何kmも離れた場所に行くはずも有りません
海水面が高く現在の遺跡のすぐそばまで
海だったたはず
地形的に川も有り 裏山には栗栽培などの
適した里山があり
海 川 里山がバランスよく
有った場所がこの場所だったはず

たまに テレビとかで
縄文時代の人は
冬をどうしたのでしょう
おばさんとか訳の分からない
話をしていますね
あのね~~
縄文時代は
ほとんど冬は無かったはず
多分 現在の関東以南の気候に近いかもしれません

縄文時代が終わると 冬が寒くなったので
住んでいた人も
南下を続けたと思いますよ
生き物は住める場所に移動するのです

最近 今まで居なかった 鹿が白神山地にも
いるようになりました
白神山地で鹿が越冬できる 気温になったからなのです
それだけの事
地球が暖かくなってきている証拠
魚も 同じで
鯵ヶ沢沖は
本来 南に居る魚が
居ついています

本カサゴ
マハタ
キジハタ
先日は.とうとう
クエの6kgも取れました
ここまで大きくなっているということは
回遊してきたとは考えにくく
何回も越冬出来て
最低水温に適応した
寒冷地仕様の魚になったのだと思います

魚も水温に順応していくので
南の魚が北の海で取れ始めることも
分かります
釣り師も昔の話ばかりしていて
昔は 大きいアイナメが入れ食いだった。。など
確かに 鯵ヶ沢沖は
アイナメがかなり釣れましたが
最近はかなり珍しくなりました
アイナメが居た場所は ほとんどカサゴに乗っ取られて
います
海が暖かいので 最低水温が低い北の海に移動
しているのだと思いますよ
魚は自分の生活可能水温に住んでいます
合わなければ移動するだけ

人間のように 寒ければ 火を焚く
暑ければエアコンをつける

こんなことはできませんから
自分にとって都合の良い場所に移動する
これが基本

釣り師も 昔の魚を追うのではなく
今 釣れる魚を狙う 楽しむ
これが釣り師の本来のスタイルだと思いますがね



仕事柄 釣りのタックルは 重要品

常に安くて良いものを探します

昨年 手に入れた お気に入りタックル

下↓ 


ロッド

アブKR-X

632ベイトロッド120

今流行りのライトジグ対応の竿

632はフィート表示

6.32×30cm=190cm位

120は 最大ルアーの重さ 120gまで

実際は これより重くても大丈夫でしょう


リールはダイワのタナセンサーリール
このリールはスプールが浅いので
現在は 1号100m巻いています
いつもは 中華の安いPEを使っていますが
1号となれば やはり国産
強度も1.5号は欲しいので
8本撚りPE








竿とリールで 定価で買うと34000円位
実売は 3割引きくらいで手に入るでしょう
ハンドルを取り換えているので
これにハンドル代

しかし
私は タックルベリーで掘り出し物を買うのです
なんと!

ロッドは 18800円を
ロッド2888円+送料1900円=4868円
ほとんど新品同様
何故に安いのか
5番ガイドが壊れているから










リールのハンドルは
ノーマルは ダブルハンドル
それを パワーハンドルに付け変えています
リールはジャンではありませんが
多少傷が多いとのことでこの値段
送られてきたものは きれいなリールでした
以外に大げさに書いていますね
リールは 
本体5718円+送料880円=6598円
新品の実売は 安売りで
12000円前後でしょうか








竿とリールで
これだけの上物揃えて11400円位
糸を巻いて12400円

ハンドルは中国から購入しているので
ここでは書きませんが
それなりに使える良いものです
値段は 信じられない値段ですよ


浅場のカサゴ釣りには向きませんが
深場の釣りに最高のタックルです
このタックルで真鯛も70cmクラス何枚も釣り上げていますし
タックルが軽いし
水深表示があるので中層狙い撃ち
細い割には
バットパワーが強いので 40cm位のマゾイも
抜きあげれます
色合いも好きな色で
リールと竿の色合いが
メーカーが違いますが
相性バッチり
現在持っているタックルの中で
一番でしょうか

お金に余裕がある人は
それなりのタックルを買えますので
良いものを買ってくださいね
しかし
余裕が無くても
旨く探せれば
こんなタックルも廉価で
揃えることができますよ
参考になれば

冬も明日で終わりそうです
25日以降は
外気温もかなり高くなりそうです
雪解けも進むでしょう
皆さん お待ちの
遊漁船本番になりそうな感じになりました





2022年2月19日土曜日

2/19 ホールフィッシングが面白い

今日は予約が有りましたが
前日 日本海に大きな低気圧があり
陸の風は釣り日和
しかし
北の風が強く吹いており 海は巨大ウネリが次々
実は 前日 ヤリイカ釣りに行ったのですよ
暗いうちは釣れる
ならば早く出ましょう
4時に出航 沖には誰も居ない
気持ち悪いですね
漁港の中はべた凪
しかし 防波堤にぶつかる波の音が遠くに聞こえる
今日は 満月で朝の7時に沈むので
海は明るい
準備完了
漁港を出ると なんと
雪が降ってきた
ウネリもかなり強い 海が見えないので
ウネリが分からない
船が大きいのでゆっくり走る
しかし
雪が顔にぶつかり
操船しにくい
暗いの雪の影響で海の状態が分からない
陸の街灯も見えないので
GPSが無ければ 位置が分からない
先日ヤリイカの釣れたポイントに到着
始めるが全く掛からず
そのうち ウネリも段々強くなる
雪も強く吹き始め
甲板に積もる
部屋があるので 隠れる場所があるので
良いが
せっかく早くに出てきたのに。。。
こんな状態が2時間
やっと明るくなり始めて
底立て網の船も数隻出航したが
海を見ると
巨大なウネリが次々
船も木の葉のように海に遊ばれ
7時 危ないと判断
寄港することに
しかし
ウネリが強く 2階から落ちるような感じ
気持ち悪い
横波を受ければひっくり返る可能性もあるので
ジグザグに走ります
何とか
漁港の入り口に着いた時は
一安心
日本海は陸の風が弱くても
こんなことが有りますから
天気予報も
保安庁の竜飛の風と艫作の風を確認
そのほかに
天気JPもみて
風の予報をみて 天気図を見て
そのうえで出航判断します
漁港に着くと
朝に出て行った 船が次々帰ってきました
さすがにあのウネリで網を上げるのは
危ないとの判断でしょう
船が大きいの何とかなりますが
小さい船だとかなり厳しい波でした
そんなことで
次の日の予約は
風向きは良いのですが
日本海の低気圧の影響が受けるとの判断
波は落ちないかもしれないな
そんなことで 安全を重要視して
中止にしました
次の日ライブカメラから
6時頃確認しましたが
やはり ウネリは残っていましたね
中止にして正解でした
ヤリイカが釣れないのは
ウネリが強くイカが動けなかったのかもしれません


中止になって時間が空いたので
久しぶりに
防波堤にホールフィッシングに行くことに
1年に一回しか買わない
イソメを釣り具店に
1000円ください~~~~!
これだけあればHFは何回か十分ですよ

余ればミズクサカレイが入って来ていますので
これに使います

2時頃防波堤に向かうと
見慣れた車が
防波堤で息子と来ていた
三上さん
「釣果は~~?釣れません~~クジメ1匹 帰ります~~」


貧釣果だったので更新していない
ワハハハ。。。面白いですねへへ

本当に釣れないのか私が試しましょう

2人ほど釣りをしていましたが
一人の若者と話をして
船釣りもやりたいとのことで
丁度私の船が真正面に見えていたので
船を教えて
ブログを教えて
HFの釣り方も伝授

私はめぼしいポイントに移動
すぐに
当たりがあり
二回目の当たりで飲ませて
合わせます

「ヒット!」

結構引きます
網ですくい
私の勝ち

(三上さん~~釣れるじゃないですか)

そのあと さっきの若者が近く来たので
魚を見てもらい
納得してもらいました
やはり 釣りは 釣れるのを見てもらうのが
一番説得感が有りますね


 40cm弱の美味しそうなアイナメです
口からは 大きいタコの足が出てきました


すぐに ムラソイ まずまずの大きさです
この魚の刺身は絶品ですよ
色身も淡雪のような色で
身も固く 旨い魚です



この場所も釣れ無くなったので
大きく移動
夕方近くまでで
クロソイ4匹追加
久しぶりのHFは楽しかったですね
ここで終了




しかし
ここからドラマが。。。
なんと帰り道 海を覗くと
モクズカニが歩いている
大きい
甲羅の大きさが10cm位あり
足を広げると
30cm位は有りそう
網を持っていたので何とか届いて掬います
ここから凄いことに!

回りを見ると 同じようなサイズのカニが
あっちこっちにゾロゾロ
みんな大きいですよ
このカニは 上海カニの仲間ですので
美味しいですよ
大きいこのサイズはめったに取れなくなりました
ひたすら掬います
丁度 タコ用に網がバックにありましたので
これに入れます
わずか30分くらいで
10数匹
それもデカい
大鍋で茹でましたが
カニが有りすぎと大きいので
2回に分けて茹でました
久しぶりに食べましたが
旨い!!
カニみそは絶品ですよ
メスの大きなカニも川から降りてきますので
内子が入ると
これも絶品
防波堤も面白いですね




このほかには 新芽のワカメを食べる分と

ナマコ大きいやつ5個ほど

ワカメや海藻 ナマコ タコ アワビ サザエ ウニ は漁業権があるので

一般人は取れません

私は 漁師ですので

漁業権があるので密漁ではありませんから

悪しからず


防波堤は食材の玉手箱や~~~!

2022年2月15日火曜日

2/15 やっと手に入った ワ~~イ!

昨日はバレンタインデー 

この年齢になればチョコなんていらないや。。

糖尿病になるし薬飲んでるし。。

しかし 人徳のある私は。。

やはり貰うのです

札幌に居る娘から 荷物が。。

ロイズのチョコがいっぱい

嫁からは 私の好きな安物チョコ2つ

家の中には 糖尿病にはたまらない

チョコの嵐

嬉しいやら 悲しいやら



先日釣ったヤリイカ

必殺技で保存

活きの良いうちに真空パック

それをすぐに冷凍庫に

1日置いて

解凍

刺身で食べました

釣りたては歯ごたえがあり食べ応えは有りますが

旨味が無いのです

ならば冷凍してしまえ

今回の技

結果は 甘味が有りエビの刺身を食べているような

感じでした

旨い!ほとんどアオリイカに近い旨味でした

ヤリイカは冷凍に限る


先日 ユーチューブを見ていると

フィシュグリップの紹介があり

これ欲しい~~~~!

探しました まずはヤフーオークション

送料込み1300円

購入!

そのあと。。。在庫が無いとのこと

最近オカシイ売り方が流行っている

発送地が神奈川 

売っている人が宮崎

そうなんですよ このからくりが分かりますか

Amazonから発送するのです

売っている人のところには

在庫が無いのです

私は 事前にこの商品を検索していて

どこのサイトも品切れ状態

手に入らない商品

初めから 手に入ったらいいな

こんな感じで購入したのですが

Amazonに無いものが

ヤフーであるわけがないのです

こんな商売のしかたは良くないですね

とにかく 商品を並べて

売れたらアマゾンで探す

差額で利益を出すのでしょう

そのため 在庫が無かったら キャンセル

確かに評価を見たら

半分以上 悪いの評価

買う前に評価が悪い人はやめたほうが良いですね

悔しいので ヤフーオークションで 1300円で

売っていたので

これを購入

結果は 

向かうから在庫が無いので キャンセルします とのこと

もしよかったら代替品が有りますとのこと

調べると アマゾンで500円で売っている

質の悪い使い物にならない グリップ

丁重にお断りしました


分かっていましたが

無いものを売る

時代が変わりましたね

しかし

百戦錬磨の私です

欲しいと思ったものは夢にまで出る

ここであきらめる私ではありません

このグリップで

お客さんに大物を持ってモラッテ

写真を写す

かっこいいはず

とうとう禁断のアマゾンに殴り込み

ネットショッピング歴23年の私

ヤフーショップ オークションがメインで購入していましたが

Amazonと 楽天 メリカリは登録していない

しかし

Amazonを見ると グリップがある

それも販売元メーカーBOOMSのサイト

それも 始めて利用なら送料無料とのこと

849円

5分考えて アマゾンに登録することに

そして購入!

すぐに発送してくれて

先ほど届きました

なかなか良いですよ

何故にこれが良いのか

まずは

錆びない

材質がプラなのですが。。ガラス繊維が練りこまれている

要は耐久性と壊れにくいのです




そして チャイナの模造品との違いは
魚を挟む部分の突起が全く違う
ホールド力が違う
でっぱりが食い込む作り




下がチャイナの摸造品
700円位でしょうか

材質は プラスチックのみ
すぐに割れるでしょうね




先端に溝が無いので 滑るのとホールド力が無い


BOOMSのグリップは50kgまで持ち上げれるようです

実際 持つことは無いでしょうが

丈夫なのは間違いないでしょう

この商品は 

あるにはあるのですが

実際買うとなれば2000円以上は覚悟しないと

いけません

1000円(送料込み)

で買えたら ラッキーですね



2022年2月12日土曜日

2/12  遊漁船 デカヤリイカ釣れたかな。。。?


予約表


今日は いつもの 田中さん 漆沢さん

ヤリイカを釣りたいとのことで

少し早めに出航

暗いうちに マイポイントに到着

まずは 田中さん
大ヤリイカ 


次に 漆沢さん


何故か私に釣れません
そのうち 田中さんに2匹目
ちょっと本気を出したら私にも大ヤリイカ釣れました
一安心
そのあと 漆沢さん 追加
当たりもなくなったので
早めに漁礁に移動



ジグで狙っていた漆沢さん
大アイナメ次々

田中さんは今の時期珍しいホウボウ
ヒレが美しい






あっちこっち回るもいまいち食いが悪く
たまに釣れてくるのはホッケ
大きいのもたまに釣れますが
まだ痩せていて これからですね
今日は天気に恵まれて
気持ちの良い釣り日和でした
私も カサゴ マゾイ釣り上げて
終了です
長期予報で
なんとなく来週末良くなりそうな感じですが
運しだい
ヤリイカがまだ釣れているので
チャンスですね




2022年2月11日金曜日

2/11 今季初 遊漁船


予約表


今季初の遊漁船

前日までに何とか2日がかりで除雪

今日は 初めてのお客さん

弘前のお仲間さんたちの様子です

山川さん 木村さん 對馬さん 成田さん

岩沢さんは昨年1度乗船しています

朝6時集合 

かなり寒い -6度くらいでしょうか

船の甲板が凍ってツルツル

海水をかけても

すぐ 凍ってツルツル 足元に気を付けながら

出航

皆さん 今日は何を釣りますか?

根魚

分かりました

いつもの漁礁から

そのうち ヒット!

朝の一番は

良型のメバル


岩沢さんに
鯵ヶ沢では珍しい クロソイ


漁礁は釣れないので マル秘ポイントに移動
巻き上げの釣りをしていると
中層でひったくるような当たり
釣り方が確定
皆さんに 巻き上げで釣ってください~~!
次々 釣れてきます






皆さん 数はいまいちでしたが

今季初で楽しそうでした

私は大マゾイと40cmミズクサカレイ

ウッカリカサゴ

メバルなど

釣れましたね

12時終了

皆さん 寒い中お疲れさまでした

また来ると帰って行きました

この言葉はとても嬉しいですね

2022年2月9日水曜日

2/9  船の雪かき終了

 昨日と今日で船の雪かきと駐車場の雪かき終わりました

今週 金曜日と 土曜日予約が入り

天気も良さそうです

前回出航してから半月ぶり

海も変化したでしょうか

行ってみなければわかりません


船全体に50cmほど積もっていましたよ
汗ダラダラ


船の前まで重機が入ったみたいでありがたい
ただ道路を付けてくれただけですので
駐車場と道路にも30cmほど雪が積もっていましたので
スノーダンプで
ひたすら道路100mを除雪
この後
車を置くスペースが無いので
ひたすら除雪
半日掛かりました


何とか 4~5台は止めれそうです


いつもの船の駐車場の侵入道路が除雪してませんので
下の写真のいつもの侵入道路の一つ手前
の道路から侵入してください
こちらはちゃんとした道路が付いています