2024年3月7日木曜日

3/7 やっと! オープン 長かった。。。

 昨年の11月ころから作っていた ショップが

何とかオープンまでこぎつけました



私も 青森市に行ったり来たり 忙しかった

お金をかけて業者に頼めば 楽でしょうが

自分たちで手を汚して作ることの意味を知ってほしかった

小さな店ですが 夫婦二人で いろいろな作業をして

わかることがあります

大工さんのこと

塗装屋さんのこと

電気屋さんのこと

店を一軒作るのはいろいろな人たちの助けが必要です

小さい店でも社長になるわけですから

すべて把握をしていなければなりません

大会社もはじめはこんな感じから

会社を大きくしていったのです

自分で作れば

釘の一本でも 捨てられません

仕事の原点を知ってほしかった

4か月の間

木くず まみれになり

ペンキまみれになり

使ったことのない工具を使い

お金をかけないように 夜遅くまで

作り続けました

ほめてあげたいですね




商売の鉄則があります

近江商人のことわざで

「三方よし」

聞いたこともあると思いますが

売る側にも利益

買う側にも利益

商売が社会に貢献になっているか

常識 道徳に照らし合わせて

まともな商売であるか

これらが3個そろって商売は成り立つ

そして長く続く

現在 目につく商売は

EV 自動車

昨年後半から とんでもないことになっています

このことを トヨタの会長はわかっていたのです

アップルもEVに手を出そうとしたところ

会長が やめたほうが良い

自動車はそんなに甘いものではないよ。。

助言したそうです

自動車つくりを長年やってきた人の言葉です

現在 テスラ をはじめ 中国の電気自動車など

大変なことになっています

寒冷地で充電できない

バッテリーから火災発生

など リコールもとんでもない数に上り

会社存続が厳しい状況のようです


先ほどの諺を当てはめれば

売り手よし 。。OK

社会貢献 。。温暖化対策でイメージはOK

そして 買い手よし。。。 高い 勝手に燃える アフターができない

もっとありますが

買う側にメリットがほとんどない

走る 棺桶と言っている人もいるほどです

こんな商売は 長続きしない


うちの遊漁船はどうでしょうか

売り手よし 生活できているので OK

買い手よし 乗る人たちも 値段も上げていないのでOK

船の場所も駐車場も広いし 市部から近い

船の乗り降りも車の目の前ですので

楽と思います

釣れる魚も種類が多い

お土産もありますので

個人的には 買い手よしOKとおもいます

社会的に貢献できているか

運動不足解消

ストレス解消

話し相手 仲間が増えて OK

美味しいものも食べれるのでOK

一応 全部OKかなと思っています

ほかの遊漁船は やはり 大きい借金を持っている人たちも多いのと

生活があるので

無理もしますす 料金も高く設定

乗る人数も定員ギリギリまでのせます

商売ですから仕方がありません

私個人 今の船で 6人が一番釣りやすいと感じています

自分が嫌なことはしたくありません

船も もらいものですし

自分で船を作り直しましたので

借金はありません

そのため 値段を据え置いてます


息子の開店も 借金をさせたくないので

援助しました

借金を大きく持つと

本当にやりたい商売ができなくなります

支払いに追われて

商売が汚くなります

お客様はわかるのです

知らないうちに お客様が離れて

悪い評判が立ちます

そうなれば 頑張っても 復活できません

中古車の ビックモーター

あれだけ会社が大きくても

近江商人の諺にあてはまりませんでした

3つのうち2つ悪い

こんな商売は成り立つはずはありません

大きい会社だから潰れない

嘘です

会社の大きさは関係ありません


息子の商売のことは私にはわかりませんが

彼らは一生懸命私の話を聞き

自分たちで汚れて手を動かし

仲間に助けられて

夢のスタートを切りました

これだけ頑張ったのなら

神様が見ていてくれると信じています

がんばれ!



写真に店のQRコード載せておきますので

X(ツイッター)

を見れる人はご覧ください

よろしくお願いします



0 件のコメント:

コメントを投稿