久しぶりの出航になりました
雪が降る予報でしたが 波がないのでOK
朝5時船に行くと3cmほど雪が積もっています
まずはエンジンをかけて 雪かたずけ 仕上げに船の放水ホースで
船を洗います 水量が強いのであっという間に終了
5時半出航
沖に出ると西の空が真っ黒 雪が降っていますね
先日仲間が大漁したちょっと遠くのポイントに行く予定でしたが
雪が降ると陸地が見えなくなり
パニックになります
あまり遠くに行かないで いつものポイントに走ることにしました
反応を探しますが ありません
仕方ないので小さい反応に仕掛け投入
数は多くありませんが 結構食いつきます
あっちこっち走り回り 数を稼ぎます
そのうち 空が真っ黒になり 雪が降り始め船は真っ白に
視界は全くきかず 陸は見えません
人の頭はこんな時エラーを起こします
頭が勝手に陸地はあっちだと勘違いするのです
GPSを見ると全く反対方向
現在の船は GPSと魚探が無いと釣りになりませんね
雪が降っているうちは部屋に入って雪が収まるのを待ちます
そのうち空が明るくなりはじめ お日様が出始めると
陸地も見えてほっと一安心
深場のポイントも反応があっても食いつかず
思いきって 昨年までの浅場のポイントに走ることに
今年はたまにやっても魚がいないのかと思うくらい食いつかず
あきらめていたポイントですが
ポイントを回ると
大きい反応
仕掛け投入
すぐにガツガツと食います
ここのポイントは 3種類のメバルが掛かります
正式な学名はカッコの中
金メバル(赤メバル)
茶メバル(白メバル)
黒メバル(黒メバル)
鯵ヶ沢沖では水深で生息場所が違いますが
ここのポイントは全部のメバルの生息境界線に位置しているために
3種類掛かるのだと思います
今までの経験だと
黒メバルは浅場から40mまでこれ以上深くなると
釣れたことはほとんどないですね
金メバルは浅場から45mくらいまで
茶メバルは40mから深い場所で多く釣れます
たまに茶メバルと黒メバルと呼んでいる人もいますが
小さいうちは浅場でも茶メバルは釣れますが
大きいサイズになると沖に出てしまうのか
40m以上の深場でしか見たことがないですね
少ないですが何とか最後で数を増やして
10時水揚げのため終了しました
市場に行くと 網に大量の魚が入り
ホッケは大きいコンテナに何個もあり
根魚もかなりの種類が上がり 市場は大混雑
鯵ヶ沢漁港は車力漁協の魚も水揚げされるので
持ち込まれると かなりの時間待たされます
一度船に戻り時間をつぶします
12時半もうそろそろ混雑も収まったかな
それでも30分ほど待って
検量 15kgほど
ほかの釣りメバルが置いてあると思ったら
少ない 仲間にあとで聞くと 遠くのポイントは釣れなかった様子
結果 今日は私が一番水揚げした感じでした
自家消費の分も入れて全体で20kgほどでした
0 件のコメント:
コメントを投稿