2025年3月28日金曜日

2025 3/27 安全祈願に行きました

 今期の遊漁船の安全と大漁の祈願のお願いに

平川市の猿賀神社に行って来ました

午後から雨の予報

しかし午前中から鰺ヶ沢も雨が降り出しました

これはちょっと厳しいかな・・・

お昼頃 神社に到着

なんと やはり神の住む場所はパワーが違う

なんとこの場所の上だけ雨が降ってない

始めて経験ですが

参拝の人が誰も居ない

私たち貸し切り状態

お分かりですね。。

私のお願いをすべて聞いてくれる条件が揃いました


私は個人的にこの神社と相性が良くて

年間通して結構行っています

前回は長崎旅行の前に飛行機が落ちないように

長崎で雨が降らないように

稲佐山の夜景も雨が降ると大変ですし

ハウステンボスも雨には厳しい

昔から 「長崎は今日も雨だった」

そんな歌があるので 雨が多い長崎市

これらを全部クリアするには

猿賀の神様にお願いするのが一番正しい

そのあとは正月の初詣


雨が降る前に大急ぎで境内に

まずは大社に参拝

私のお願いを聞いてくれるのはここでは無く

メインは 赤い橋を渡った 胸肩神社

宗像神社は福岡のほうにありますよね

此処が本山のようですが

鰺ヶ沢の海側にも漁師の神様

胸肩神社があります

胸肩神社と宗像神社 歴史は胸肩神社のほうが古いようですね

ほとんどの漁師はここでお願いしているのですが

競争が激しいので

あえて私は競争の少ない猿賀神社の胸肩神社にお願いするのです

田園地帯のこの神社に海の神様がいるとは

漁師はわからないでしょうから

お願成就の確率が高いと思うのです

そのため 賽銭も多めに撒いてます

まずは

安全祈願 

皆様の大漁祈願

しっかりお願いしました

いつも夫婦で参詣に行くのですが

大社は二人でお参りしますが

妻は 胸肩神社にはお参りしません

龍神様にお参りするのです

辰年生まれですので

多分 ここでお願いすると

運が良いようで 相性の良い神様を見つけることが

これからの人生うまくいくのではないかと思います



胸肩神社の参道



本殿

参拝が終わるころ 急に雨が強くなり 車に避難

今年の参拝も無事終了

次は 蓮の花が咲くころお盆前ですね

今年も11月末頃か12月初め 飛行機で旅行に行く予定ですので

またお願いに来ますね

九州に行くか四国に行くか瀬戸内海 近辺に行くか

ユーチューブで勉強の最中ですね

マメに旅行に行くと感じてませんか

実は 罪滅ぼしなのです

若いころはお金がなくて

なんと新婚旅行は 車で2泊3日で三陸ですよ

そのあとは会社開業 お金はありましたが

とにかく暇がない

毎日仕事が終わるのは夜の2時頃

そのあと納品書 書き

寝るのは3時 朝7時起床

そのあと歯科医院に配達

帰って来てから仕事を開始

とにかく休みがない

今考えると恐ろしい 若いからできたのでしょうね

無一文からここまで来たのですから

病気もしないでよく頑張れました

それでも 取引先の慰安旅行に自費で参加して

ハワイとグアムには自費で夫婦と子供で行きましたので

これが新婚旅行のようなものですね

この後は 仕事と子育てで

二人で旅行なんて無理ですね

子供たちも何とか独り立ちして

夫婦で時間もお金も余裕ができたので

前から考えていた

妻との旧婚旅行なのです

旅行に行ってわかりましたが

とにかく距離を歩きますので

普段から足腰を鍛えておかないダメですね

また 釣り師たちの季節がやってきます

猿賀の神様よろしくお願いしますね


0 件のコメント:

コメントを投稿