船酔いでほとんど釣りができず コマセを撒き続けて会心の一匹
写真はありませんが皆さん結構釣れてました
11時半終了
12時寄港しました
やはり釣れれば面白いですね
船酔いでほとんど釣りができず コマセを撒き続けて会心の一匹
写真はありませんが皆さん結構釣れてました
11時半終了
12時寄港しました
やはり釣れれば面白いですね
本日の乗船は
鰺ヶ沢町から 菊谷さん2人
鶴田町から花田さん4人
青森市から野上さん2人
8人乗船です
本日は 貸し切りですが
前日の予報を見ると
朝のうちは 凪で良さそうですが
9時以降強風になる予報
とても危険な風ですので 中止にしようかと考えてましたが
連絡すると 早上がりでも良いとのことで
9時以降 風が強くなったら中止です
納得してもらい出航することに
朝4時15分 出航
深場の遊漁船は全船中止にしてますね
こんな時は 近場の遊漁船は釣り可能
本日のメンバーは 初乗船の 大館市から 成田さん 武田さん
弘前市から 桜庭ご夫妻
平川市から 森内さん
5人乗船です
朝4時15分出航
迷わず アマダイポイントに向かいます
釣り開始しましたが 食いませんね
本日の乗船は
弘前市から 福島さん 田中さん
大館市から三沢さん
十和田市から中川原さん
4人乗船です
今日のメンバーは頭の中が 大アマダイ40cm以上
その他の魚は 太刀魚 ヒラマサ キジハタ マハタ 夏アイナメ レンコ鯛
これ以外は要らないそうです
真鯛はいっぱい釣れますよ
甘鯛狙うと 真鯛だらけですよ
そんな笑いで朝から笑います
4時15分出航
まっすぐアマダイポイントに直行
まずまずの釣り日和
本日の乗船は貸し切りです
平川市から 奈良さん2人 相馬さん2人 兎内さん 工藤さん
6人乗船です
海も水温が上がり海面水温で27.8度
根魚には厳しい水温
漁礁も魚の入れ替わりの季節
目安は マゾイが釣れなくなると
キジハタ マハタが釣れだしますね
その他には ヒラマサが漁礁周りに居つきます
今日は何の魚が釣れだすか楽しみです
朝4時出航
前日までの天気予報はバラバラで
海の天気予報は 北西の風 波1.5m
普通であれば中止の予報
しかし沿岸波浪予報は波が1m以下
こんな時は 予報はあてにならない
難しいからリスクを考えて 厳しい予報にするのです
文句を言われないように高めにいうのです
沖に出ると若干のうねりはありますが
凪ですね
まずは漁礁に行かないで 浅場から釣り開始
まったく釣れる気配なし
すぐに漁礁に移動
流れ方がわからないので
どちらに流れても良いように 船を止めます
ここは怒涛の入れ食いラッシュ